「思考は現実化」している..はず
80年以上も前に書かれた書籍にそのタイトルがあるように、私たちは、現実世界を「思考」で作っています
例えば今東京に住んでいる私が、「札幌へ行きたい!」と思ったとします
スケジュール帳を確認し、札幌行きのチケットを買い、ホテルを手配して、その日を楽しみにします
それは例えば「部屋をきれいにしよう」「そろそろ新しい鞄が欲しい」「たまには友だちと会おう」というのも同じです
「行動」という結果には、必ず「思考」が先にあります
「思考」なくしては、行動は起こせません
必ず意図して動こうとする場合には、「思考」→「行動」→「結果」と、なっているはずなのです
では、あなたの「現実」は、「思考」と一致しているでしょうか?
あなたの求めたものは、現実化しているでしょうか?
なってます!という方は、このページの内容は必要ありませんので、どうぞお元気で
なっていません!という方は、この先ちょっとお付き合いくださいね
さて、「思考」=「現実(結果)」となっていないには、理由があります
それは、潜在意識です
こんな絵を見たことがある方もいらっしゃるかも
(念のため、氷山ですよ!)
ざっくり思考には2種類あります、それは
水面から出てる顕在意識の思考(私たちが普段考えていること=表層)
水面下に沈んでる潜在意識の思考(普段意識もしないけど当たり前の考え=深層)
水面から出てる顕在意識は、意識全体の3~5%くらい
潜在意識は、それ以外の95%からそれ以上なのかも?と言われています(また潜在意識は、集合意識につながっているなどの説があり、全貌はよくわかっていません)
普段私たちが、考えてると思ってる「思考」は表層の思考
こちらの思考は、実は現実化しにくいのです
「現実化」しているのは潜在意識の思考
で、先ほどの話に戻りますが、
あなたの「現実」は、「思考」と一致しているでしょうか?
あなたの求めたものは、現実化しているでしょうか?
現実化しているのは「潜在意識の思考」です
潜在意識というとなんか漠然としていてわかりにくいですが「記憶」です
それは、何度も繰り返して、無意識に身体が勝手に動いてくれる、例えば、赤信号では道を渡らない、男性は男性のマークのトイレに入る、くらい当たり前なこと
その「当たり前」が、現実を創っています
ビリーフとは?
私のご提供しているセッションは、ビリーフリセットと言いますが、まずビリーフ(belief)とはなにか辞書を引くと、信じること、信念、確信、信仰、信条、信用、信頼なんて言葉が出てきます
あなたが「信じている」価値観、考え方、思い込み、など
「信じて」「採用」している考え方、価値観、価値基準、ルールを指します
赤信号なら道を渡らない、というのもひとつの採用しているルールですし、男性は男性の、女性は女性のトイレに行くというのも、その社会で採用されているルールで、あなたもそうしているなら、そのルールに従っているわけです
少なくとも、なんらかの共同体で、人と共に生活している限り、何らかのルールや、価値観はあり、それに従いながら生活しています
私にも「ビリーフ」は、ありますか?
ビリーフは、信じている「考え方」なので
「こうしたほうがいい」「これはダメ」という
認識や思考、価値観は、誰でも持ってますよね
物事に対しての認識、捉え方、思考パターンという言い方もできますね
もっと広く言うと「世間の常識」「一般的な知識」「社会的なルール」、そして狭く言うと「自己認識」「自己定義」を指しています
ビリーフ(belief)がない方は居ません
ただし、ここで言うビリーフは、その採用した考えや定義が、その方にとって、苦しく、不便であるという前提があります
もし、自分の意図とは違う「苦しく、不便な思考」が現実化しているなら、それはビリーフが創り上げている現実かもしれません
この「なんかしらんけど不本意」を作っているのがビリーフです
なんかいつも、他人の顔色にびくびくしてる、自分の意見を言えなくていつも人にいい顔をしてしまう、という悩みの裏にもビリーフがあることが多いです
え?そうなんですか?
注意されるんじゃないか、怒られるんじゃないか
機嫌を損ねるんじゃないか、嫌われないようにしなきゃ
みたいなビリーフが多いですね
あー、そんな風に思っていると確かに疲れますよね
それって、性格じゃないんですね
人の輪に入れない、自分のことを言えない、弱みを見せてはいけない、人に頼ってはいけない、そういう性格だから…と仰る方もいらっしゃいますが、ビリーフが働いていることも多いです
ビリーフリセット®とは
ビリーフには典型的なパターンがあります
どの傾向をどのように稼働させているのか、その仕組みを見抜ければ、解体・リセットしていくことができます
ビリーフリセットのセッションでは、お悩みを伺いながら、その考えを言語化していき、思考の根底にある「ビリーフ」を見つけ出していくことが特徴です
そして、なぜその思考パターンを作ってきたのか、なぜその思考パターンを選択し続けているのか、などを検証していきます
なぜこうなのかという仕組みをご説明しながら進めますので、わかりやすいとか、納得できたと言って頂くことが多いです
ビリーフリセットの理論は、とてもロジカルです
ビリーフリセットは、現在の日本の心理臨床で最も普及している「認知行動療法」の進化系、アメリカのジェフリー・E・ヤング博士の考案した「スキーマ療法」を本流として、大塚あやこ師匠が臨床を基に作り上げた、カウンセリング・セラピーの技法です
もうちょっと書きたいのですが、今日はここでいったん休憩…
ご質問がありましたら、こちらからお問い合わせください
セッションのご予約はこちらから