ビリーフ、思い込み、価値観、観念 楽になるのは「こころの仕組み」を理解するのが手っ取り早い この1年、個人的には身体や感性に関心が移りましたそれは、私がリセットしてもリセットしてもなかなか「自分」ってこれだ!という、ものが出てこなくてわりと長いことビリーフを焼き尽くした跡の「焼け野原」に佇んでいたんです師匠にも先輩方、友だちにもや... 2021.03.09 ビリーフ、思い込み、価値観、観念講座・ワークショップ
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 「やらない」それは失敗を恐れるから 長々と続いてしまった1.向いてる、向いていない2.何かを「体験」しにこの世にきてる3.やってみなきゃ、わからない色々書いたけど最終的に「やらない」を選びたくなる時人は、失敗したくないと思ってるビリーフ的に表現すると「失敗してはいけない」と考... 2021.03.05 ビリーフ、思い込み、価値観、観念好きなことがわからない
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 何かを「体験」しに、この世にきてる ちょっと付け足しておくねそもそもの話だけれど向いてる、向いてないなんて、基本的には無い nothingなぜなら、あなたが興味を持ったものであれば、確実に向いているんです大事なことなのでもう一度言うあなたが興味を持ったものであれば、確実に向い... 2021.03.03 ビリーフ、思い込み、価値観、観念五感・感性・感情好きなことがわからない
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 向いている、向いていない 好きなことをやりたいやりたいことみつけたいそういうお話を伺っている時に「これ、私に向いてるでしょうか?」とか「やってみたほうが、いいですか?」と質問されることがたまにあるそんな時私は「向いてなかったら、やらないんですか?」「いいって、具体的... 2021.03.02 ビリーフ、思い込み、価値観、観念好きなことがわからない
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 権力と礼儀 自分の意見や考えを言わないということを「礼儀正しい」と解釈している人がいる礼儀というのは相手に尊敬の気持ちを表すお作法のこと尊敬する相手には、自分の意見を言わないこれが「礼儀正しい」と捉えているということなのね多分、ご両親や先生にそう教わっ... 2021.03.01 ビリーフ、思い込み、価値観、観念
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 感情は、誰のもの? 「嫌な気持ちが湧き上がってきてどうしようもなくてどうしたらいいですか?」「感情が抑えられなくて」セッションの数日後にこう聞かれることがある現れてくる感情は人それぞれなのですが不安で不安で仕方がなくて..イライラが止まらなくて..こんなに寂し... 2021.02.28 ビリーフ、思い込み、価値観、観念五感・感性・感情
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 不快な言葉をかけられたとき 不快な言葉を掛けられる時ってあるじゃないですか本人に悪意があろうがなかろうがどっちでもいいんですが自分にとって嬉しくない言葉めっちゃムカつくんですけど、どうしたらいいのでしょうか?そう思ってたところ、お釈迦様に素敵なことを教えて頂きました受... 2021.02.26 ビリーフ、思い込み、価値観、観念五感・感性・感情
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 おかえりなさい、あなたらしさ セッションはビリーフリセットとエンパワメントという2種類のセッションをやってますビリーフリセットは、制限をかけている思考を解除し自分に選択の権限を還すというセッションですエンパワメントも、元はビリーフリセット表面上やってることは同じですがエ... 2021.02.25 ビリーフ、思い込み、価値観、観念