最近ちらっと揉め事などを横目で
見ていることがありまして..
ちょっと書いておこうと思ったのでした
喧嘩というか
対人関係のいざこざは
全て「ここ」に集約されると思うのよ
「私の思い通りにしてくれない!」
こうして言葉にしてしまうと
子どもかよ、わがままかよ
と思ってしまうけれども
まぁ、突き詰めてくと
ここだと思う
その「思い通り」の内訳は
1.私を優先してくれない
2.私を好きでいてくれない
3.私のわがままを許容してくれない
とか、数パターンありそう
上のパターンで認識しにくい場合は
「私最後なんだ..」
「私じゃないんだ..」
「私じゃダメなんだ..」
と否定形で脳内に現れてくることもある
誰にでも少なからず
相手に対する「期待」はあるはずで
あることには何の問題もない
それが全く思い当らない
という方は逆に
自分の期待に応えてもらえなさすぎて
諦めてしまっている可能性が高い
(私はこちらでした)
ただ、その相手を
思い通りにしたい!という
強烈な思いと言うか
執着みたいなものって「魔物」でね
怒り、悲しみ、
自分責め、他人責め
出方はそれぞれだけど
こうしてくれなきゃイヤだ!
なんでこうしてくれないんだ!
って、もんのすごく
反応が大きく出てしまう
(この辺を感情が抑えきれなくて
的な話をされる方も居ますが
私は、反応とカテゴリしています
この辺をご参考に..)
この反応が強く出てしまう事によって
対人関係を悪化させてしまうので
困っているというお話は
よく伺うご相談のひとつです
で、
「私の思い通りにしてくれない!」
近ければ、近い関係性の方にほど
この思いは湧きやすい
なぜなら、近い人は
自分と同じ価値観や感受性があると
誤認しやすいから、です
そう「誤認」
どんなに親しい友人、恋人、親子
であったとしても
別の肉体を持っている限りは「他人」です
それなのに、親しい方へは
この意識を忘れてしまうことがある
そうすると、
親友なんだからこうしてくれるよね
夫なんだから、こうするべきだよね
といった、無言の期待が出てきてしまう
この、無言の期待が
「私の思い通りにしてくれるべき!」
だと思うんです
でも、その相手が
自分の思いと違う言動をしてしまうと
「私の思い通りにしてくれない!」
が出てくるんですよね
この「無言の期待」が
実は、潜在意識下のビリーフ
自分でも知らぬ間に動かされている
信念であったりします
自分にとって当たり前のことだから
近しい人は同じ考えで動いているはず
これが、喧嘩のほんとの原因
「他人」であるというのは
この「ビリーフ」が
「違う人」である、ということです
私とあなたは、
根っこにある思いが違いますよね
という前提があれば
「無言の期待」をしなくなる
(はず)なんです
言ってしまえば簡単な事
それなのにそれが出来なくなるのは
恋が盲目なわけではなく、実は
「無言の」であるためです
なかなか身体に沁みついている
「常識」「普通」は、表面化しません
表面化しないほど深くに
入り込んでいるんです
これが、ビリーフ、
思い込みの厄介なところ
なのでね、この対策としては
「言語化」「アプトプット」が大事
「無言の期待」を言葉にしていくの
あぁ、私はこんなことを
相手に期待しているのね
というのを書き出してみる
書き出すと客観的に見られるからね
試してみて!
コメント