五感・感性・感情

からだとこころ

感情はどこから来るか

感情って「心」のことだと思ってる人多いんだけど、感情は「体」のことです(一行で今日書きたいことが終わってしまった)私たちは外界から、見たり、聞いたり、触れたり、嗅いだり、味わったり、という体感覚から刺激を受け、情報を取り込みますその外界から...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

モヤモヤするわけ

「なんかわかんないけどモヤモヤする」っていうのをたまに伺うんですが、モヤモヤするってなんだろうねぇ..と思い、調べてみました私は、なに感じてるかわからないとは思ってたけど、モヤモヤするとは思ったことなかったのである思いや感情などが湧き起こっ...
五感・感性・感情

自分を語れる言葉持ってる?

「あなたの「核」はなに?」という記事を2017年アメブロに書いててねいいこと書いとるやんけと思ったので、一部改修して載せてみる先日、ある講座を受講している中で、自分の好きなことについて語る、というロールプレイがあったのやっぱ私ね、好きなこと...
ミッションや使命

ミッションが見つけられなかった私の勘違い(2)

こちらのつづき↑ミッションって、別の言い方をすると、「魂」が叶えたいこと、やりたいこと、体験したいこと、ともいえる魂ってなんじゃろねって説明は難しいけど、私の感覚を言葉にすると、こころや身体を動かしている、根っこにあるエネルギー「いのち」「...
からだとこころ

身体が安心すると、心も安心する

アレコレ考えては、作ってまた過去の自分を振り返ってみては、直してそんな繰り返しで脳がオーバーヒートここしばらく毎日ブログ、セッション、セッション記録、お問い合わせなどのやり取り、新規の講座計画、となんだかエンドレスだったのとふと、気がついた...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

ほんとうの気持ちがわからない理由

感情、ほんとうにねわからなさすぎて、私にとっては人生の1大テーマだった(いや、形変わって、いまもだけど)(↓の、つづき)「本当の感情」を感じるのはあまりに痛くて、つらくて、しんどいもんだから、慣れ親しんだ十八番の感情で反応的に防衛してしまう...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

そのリアクション芸は「感情的防衛反応」です

そうなの、それは「感情的防衛反応」なの(↓の、つづき)(あ、「感情的防衛反応」ググっても出てこないよ)相手の発する、言葉や態度や、無言のオーラのような、なんらかの刺激に対して、ムカッ、イラッ、うっせえわ、のような感情が浮かんでくるとしたら、...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

それはただの「リアクション芸」かもしれない

昨日の記事↓なんか、カウンセラー仲間の反応のほうが多くて、ちょっと驚いたよねそもそも、心を専門にする方ではなく一般の方が、なんで感情を扱う話をするのかというと、1.感情に困っている方が多いから2.「生きにくさ」「生きづらさ」「苦しみ」を解消...