ビリーフ、思い込み、価値観、観念 ほんとうの気持ちがわからない理由 感情、ほんとうにねわからなさすぎて、私にとっては人生の1大テーマだった(いや、形変わって、いまもだけど)(↓の、つづき)「本当の感情」を感じるのはあまりに痛くて、つらくて、しんどいもんだから、慣れ親しんだ十八番の感情で反応的に防衛してしまう... 2021.04.19 ビリーフ、思い込み、価値観、観念五感・感性・感情
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 そのリアクション芸は「感情的防衛反応」です そうなの、それは「感情的防衛反応」なの(↓の、つづき)(あ、「感情的防衛反応」ググっても出てこないよ)相手の発する、言葉や態度や、無言のオーラのような、なんらかの刺激に対して、ムカッ、イラッ、うっせえわ、のような感情が浮かんでくるとしたら、... 2021.04.17 ビリーフ、思い込み、価値観、観念五感・感性・感情
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 それはただの「リアクション芸」かもしれない 昨日の記事↓なんか、カウンセラー仲間の反応のほうが多くて、ちょっと驚いたよねそもそも、心を専門にする方ではなく一般の方が、なんで感情を扱う話をするのかというと、1.感情に困っている方が多いから2.「生きにくさ」「生きづらさ」「苦しみ」を解消... 2021.04.15 ビリーフ、思い込み、価値観、観念五感・感性・感情
五感・感性・感情 感情の扱い方は間違いだらけ 講座でもお話してますが、様々なクライアントさまとお話をしている中で「感情」の取り扱いって、間違った情報が流れてるよなぁ、と思っている次第です例えば、「感情を感じきる」とか「感情を味わい尽くす」みたいなやつですよいや、100%間違ってるとは言... 2021.04.14 五感・感性・感情
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 嫌いな人は「本質」の場所を教えてくれる 嫌いな人への対応(↑)という話を書きましたが、やってることは全て、違う角度から相手を見てみる、ということです1.まず、離れてみる2.その人の、裏の思いを想像してみる3.近づいてみる近づいてみる、というのは、もっとその人を理解し、共感してみよ... 2021.04.12 ビリーフ、思い込み、価値観、観念五感・感性・感情
五感・感性・感情 雨に降られるのは好きですか? 出かけた先で、雨が降ってきたすでに行く途中から、細かな雨粒がメガネについてはいたけれど、私は天気に無頓着で、いつものように傘を持ってきていない帰りしな、傘大丈夫ですか?と聞かれたのだけれど、「(持ってきていないけれど)大丈夫です」と答えて帰... 2021.04.06 五感・感性・感情日々のアレコレ
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 ちゃんと「嫌う」(2) こちらの続編↑「嫌われたくない」という話を伺っていて感じるのは、私の場合「窮屈さ」だったりすると書きつつ、そこに言及していなかったw「嫌われたくない」し「嫌ってはいけない」と思っていると、人は「私を嫌わないで!」というエネルギーを発してしま... 2021.04.03 ビリーフ、思い込み、価値観、観念五感・感性・感情好きなことがわからない
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 ちゃんと「嫌う」 「嫌われたくない」という話を伺っていて感じるのは、私の場合「窮屈さ」だったりする「嫌われたくない」だから、嫌われないように用心深く、注意しながら、というそっちも充分窮屈そうなんだけど「嫌われたくない」と思ってる時、大抵は自分も「嫌ってはいけ... 2021.04.02 ビリーフ、思い込み、価値観、観念五感・感性・感情好きなことがわからない
からだとこころ 「食べる」ことに集中する 言いたいことが多すぎて、講座の資料が収まらないーというわけでなんとなく、わたわたしていますが忙しいときほど、絶対やると決めていることがありますそれは、丁寧に食事をする丁寧にと言っても別に、出汁から取りましょう的「丁寧な暮らし」ではなく、食べ... 2021.03.26 からだとこころ五感・感性・感情
五感・感性・感情 目黒川の桜並木が見頃です 対面セッションを行うセラピールームは、目黒川の近くです毎年この季節は、桜まつりが催されて、ピンクのぼんぼりが灯り、夜遅くまで驚くほどの人出です近所の者からすると、うるさいだけなんですけどねしかし、昨年の春は様子が違いました東京都の自粛が始ま... 2021.03.25 五感・感性・感情日々のアレコレ