ビリーフ、思い込み、価値観、観念

からだとこころ

怖いなと感じながら自分と一緒にいる

あまり多くはないですが、たまにクライアントさまとやり取りがありますあの後どうしたかな?今頃どうしているかな?と思った時にメールしたりね先日お送りしたメール、なんだか他にもこの言葉が必要な人が居そうな気がするので、ブログにも載せておきますねこ...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

セッションってなにやるの?

というページを追加しました↓できるだけわかりやすく書こうとしたものの、人によって起こることは様々で、必ずこの流れで行います、とも言えないし、必ずこうなります、とも言えないのが、セッションなんですだって、人はすべて、違う感覚・感性で生きてて、...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

私たちは、違っていることが正しい

私は、理解されたい、という感覚が薄いそれは、大前提として「人ひとり理解するなんて不可能」と考えているからだ私の母と私は、真逆とも言える性質で、育ててもらう過程で、たくさんの「あなたと私は違う」「どうしてあなたは私と違うの?」という言語・非言...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

ちゃんと「嫌う」(2)

こちらの続編↑「嫌われたくない」という話を伺っていて感じるのは、私の場合「窮屈さ」だったりすると書きつつ、そこに言及していなかったw「嫌われたくない」し「嫌ってはいけない」と思っていると、人は「私を嫌わないで!」というエネルギーを発してしま...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

ちゃんと「嫌う」

「嫌われたくない」という話を伺っていて感じるのは、私の場合「窮屈さ」だったりする「嫌われたくない」だから、嫌われないように用心深く、注意しながら、というそっちも充分窮屈そうなんだけど「嫌われたくない」と思ってる時、大抵は自分も「嫌ってはいけ...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

「どうすればいい?」と聞きたくなる心理

「どうすればいいですか?」こう聞かれることがありますそんな時私は、「あなたは、どうしたいですか?」と伺いますいじわるじゃないんですよだってね、その方以外に、答えを出せる方は、いないんですよ何がよくて、何がよくないのか私には決めることはできま...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

ビリーフが出てきたら転換期

今日は、今月かつ2020年度末、最後のセッション4年来の友人が来てくれました前回来てくれたのはいつだっけ、ほんとに数年に一度のペースで、思い出したように来てくれます心の癒やしの世界では「玉ねぎの皮むき」という比喩がありますそれは、一皮剥いて...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

ネガティブな感情を避けてはいけない

寝不足が相当堪えるお年頃です、堀江です27日、入門講座を実施しました直前まで資料を作っていたので、内容モリモリ過ぎになってしまい入門なのにライトな感じが全くない講座になってしまいました、すみません改善します前半は、しんどい・つらい理由と、そ...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

大抵の人は ビリーフなんて気にして生きてない

大体、全人類の9割以上がニセモノかホンモノかなんて気にしてませんホンモノにご執心な方は結構なレアケースなんですよって書いたけどほんと、ゆるい春子ちゃんも書いてたけど人って自分の気になるものしか見ていない以前、友だちから「そんだけビリーフのこ...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

なぜニセモノの願いを持つのか

それは、そこに穴があるからだこちらのつづき↓あの、ここまで書いてきてなんですがニセモノあかんとは思ってませんニセモノ上等、たっぷり叶えたれと思ってますそのフェーズが必要な方も必ずいらっしゃるそのニセモノに向き合う時間はホンモノにたどり着くた...