堀江さなえ

からだとこころ

やりたいことがわからなくてイライラしてる時の対処法

ここ最近、第5次くらいのイヤイヤ期がさく裂中です(私が)ご飯作りたくない、でもお腹空いた、何食べたいかわからない、何もしたくない、でもお腹空いた、とグダグダグダグダしております(私が)まぁ、(夫さん以外の)誰にも迷惑をかけてるわけでもないの...
からだとこころ

散歩と定点観測

夏至ですね申し合わせたかのように、東京は夏日しばらくは暑い日々を楽しみましょうかねやっぱりこの時期、若干調子悪くなります散歩していると手がむくんできたり、疲れが取れにくくなったり、私の周りでも不調のお話をよく伺う季節でもありますなんか、季節...
五感・感性・感情

感性・感覚を磨く

今日は久しぶりに予定を入れていない日朝からお風呂を沸かして、ゆったりと入りました私の場合、お風呂はメンテナンスタイムであり、瞑想タイムでもあるので、お風呂が充実していると、スッキリします温かくなったのもあるけれど、しばらくこんな風に、自分の...
五感・感性・感情

「うれしい」を受け取らない癖

ちょっとしばらくぶり更新になってしまいました予定が3件以上入るとアワアワするくせに、講座(受けるほう)、講座(やるほう)、講座(作るほう)セッション(受けるほう)、セッション(やるほう)、などなどメジロ押しで入れてしまい、見た目パソコンに向...
からだとこころ

身体を固めて凍らせて危機をやり過ごす対処方法

ちょっとつづきます前の記事で、身体を固くしてと書いたのだけど、これが諸々の問題の元凶ではないんか、と感じることがありまして..よく言われる、感じ切れば感情は流れていくどうにもそれだけではないぞ、と思い始めたのは、セッションを本格的に行うよう...
からだとこころ

感情はどこから来るか

感情って「心」のことだと思ってる人多いんだけど、感情は「体」のことです(一行で今日書きたいことが終わってしまった)私たちは外界から、見たり、聞いたり、触れたり、嗅いだり、味わったり、という体感覚から刺激を受け、情報を取り込みますその外界から...
HSP、繊細さとつき合う

その「ごめんなさい」は許さない

セッションでお話を伺っていると、その時はそれほど気にならないのに、ずーっと記憶のどこかに残っていて、ふとした拍子にぽろりと思い出される、そんな「ことば」がある ”プチトラウマあるある”かもしれないと思うくらい、よく伺うお話のひとつに、気持ち...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

モヤモヤするわけ

「なんかわかんないけどモヤモヤする」っていうのをたまに伺うんですが、モヤモヤするってなんだろうねぇ..と思い、調べてみました私は、なに感じてるかわからないとは思ってたけど、モヤモヤするとは思ったことなかったので ある思いや感情などが湧き起こ...