日々のアレコレ スタバの当たりレシート、スゴかったんや 5月に大阪へ行った帰り、疲れてどこにも行きたくなかったから、かなり早めに新大阪駅のスタバへ寄って時間つぶそうと思ったのいつものように、デカフェのラテを頼んでお支払いを済ませたら、レシートを見た店員さんがはっ!とした顔をしたのよね「アンケート... 2021.07.26 日々のアレコレ
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 「頼めない」にはワケがある – 認知の歪みとビリーフ ビリーフは、認知の歪みであることが多いです、認知の歪みにどんな特徴があるかを知っておくことで、ビリーフがちょっとゆるみます 2021.07.25 ビリーフ、思い込み、価値観、観念
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 その思考、現実化してる? 諸々こちらのサイトもお手入れ中ですビリーフリセットについて、そしてそもそもビリーフについて、全然書いてないことに気が付いてしまった(すみません)「思考は現実化する」、とはナポレオン・ヒル氏の有名な書籍のタイトルですが、あなたの「思考」、現実... 2021.07.14 ビリーフ、思い込み、価値観、観念
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 うんざりするって大事 さて、現在進行形で進んでいる「最速で楽になるコース」ではまず「現状の不満」「我慢していること」「嫌なこと」を洗いざらい吐いてもらう、ことから始まります1回で終了のセッションと違って、3か月後、6か月後を見据えてお話を伺えるというのは、今まで... 2021.07.13 ビリーフ、思い込み、価値観、観念
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 「悩み」って何か知ってる? そもそも、私はあまり「悩まない」性分です悩もうとすれば悩むことはできるんですが、すぐ分類し始めてしまうので悩みが続きませんそうなの、この「整理分類癖」が「悩まない」要因だと思ってます(↓のつづきね) 悩みとは、「迷い」「不満」「不安」のどれ... 2021.07.07 ビリーフ、思い込み、価値観、観念
未分類 悩んだときに、まずやってほしいこと 淡々と講座をしつつ、淡々とテキストを改良しつつ、という日々です継続コースが始まり、密度の濃い時間を過ごしていますいま始まっている最速で楽になるコースは、マンツーマンで完全プライベートの講座なぜそうしたかというと、おひとりおひとりのニーズをち... 2021.07.06 未分類
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 人に淹れてもらった珈琲って美味しいよね 子どもって、はやく大人になろうとするじゃない大人になると、やれる範囲や決められる範囲が拡がって、自由度が高くなるって思ってたりする 子どもって、生まれ育ったその(自分では全く望んでいない、自分の価値感や捉え方と違う、ともすると嫌悪するような... 2021.07.03 ビリーフ、思い込み、価値観、観念
夫婦・パートナーシップ それは、あなたの内側にある 仕事行きたくないから有給取っちゃった、という夫さんと、朝からカフェ、昼からビール、昼寝して散歩して、ケンタッキーと泡買って帰るこんな時に思い出すのは、学校に行きたくないと言った私に、仕事に行く母のとても困った顔母に言うと困るんだと思って、そ... 2021.06.30 夫婦・パートナーシップ