堀江さなえ

メッセージ

ちょっとだけ意識を向けて

「建国記念日」だと思ってたけど「建国記念の日」なんですってねそのあたりのふんわり具合嫌いじゃないです神武天皇元年1月1日という記載が旧正月が2月11日(今年は12日から)に当たることから、この日になったとそのあたりのざっくり具合も嫌いじゃ...
からだとこころ

こころは身体が作ってる?(1)

昨日のブログで そして、椅子から立ち上がって深呼吸をしたら、大きく伸びをします 大きく腕を伸ばして顎を上げて、上を見ます伸ばしていた腕が疲れてきたら腰に当てたり、ガッツポーズもOK背筋は伸ばしたまま、目...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

感情に振り回される|不安のループから抜け出せない(対処編)

こちらの続きです さて、不安なことをぐるぐる考えてしまってそこから抜け出せないそんな状態を心理用語では「反芻思考」と呼びます今回は、ご自分で出来る対処方法を少し書いていきますね ぐるぐるが始まった......
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

感情に振り回される|不安のループから抜け出せない(考察編)

ずっと不安で眠れないんです不安や心配が頭から離れないんですこれは改善しますか?うーん、セッションを受けてくださる方や検討して頂いている方からご質問を頂いたりするんですその不安で、眠れない、外出が困難など日常生活に支障があるという方は適切な...
からだとこころ

生きることは神聖なる行為

昨日の記事を読んだお友だちのシンガー/ライターあやめちゃんから朝メッセージが届いた 今回のブログちょうど菜の花食べながら読んでたよ 菜の花の緑の美しさと彼女の創る繊細なお料理が浮かぶ彼女の言葉や、うたの表現は繊細かつカラフルで...
からだとこころ

立春あたりで出てくる不調と対応

節分・立春を過ぎて、関東地方では春一番も吹いたそうですよ日中は温かいと感じる日も出てきましたね 立春の前日を節分と言いますが実は、立春、立夏、立秋、立冬それぞれの前日が節分です明日から違う季節です分かれ目、節目ですよ、っていう意味で...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

あらゆる悩みの根っこ

バリッと音が聞こえそうなほど今日から空気が変わった気がする今日から春なんだねえぇ、私は旧暦で生きる人ですさて、ビリーフのこと書いていこうと思うここ数年間書いてきたつもりでいたけどまだまだ伝え足りない 先日ある集まりで「悩みの...
セッションのご感想

「それでも私は愛の存在であることも全部自分だと「認め」受け入れていきます。」Aさんよりご感想を頂きました

できるだけご感想を頂くように頑張っているし、感想を頂くと、とても嬉しいのですが...記事にするのを忘れてしまうのです!年なのか鳥なのか...(鳥に失礼だな)せっかく頂いているのだから、今年は頑張って記事に残します!zoomでビリーフリセッ...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

誰かに教えてもらう時代は、終わったのかもしれない

「もう、誰かに教えてもらうそんな時代じゃないんだと思う」12月から、忙しくなり始めていたという私に、お友だちがくれたのが、表題の言葉私のセッションでは、アドバイスはありません(聞かれたらお答えはしますけど)感じてもらうのも、言葉にしてもら...
ビリーフ、思い込み、価値観、観念

マスクで隠されたものはなんだろう?

先日、夫さんとランチをして散歩でもしようかと歩いていると向かいから来た年配の女性に声をかけられた(よく、道を聞かれる人)「恵比寿駅どちらですか?」「あぁ、このまままっすぐ行くと左手です」と返事をすると「渋谷のライフから歩いてきたの店員にと...
タイトルとURLをコピーしました