プチ心理学 「好き」と「お金」の話 メルマガにも書いたのだけど「好き」と「お金」の話、ちょっと書いておく~ 「好きなことがみつからない」「好きなことがよくわからない」という方が陥ってるパターンのひとつに「好き」に「お金」を絡めて考えてしまっている、というのがある ... 2022.02.04 プチ心理学ミッションや使命五感・感性・感情好きなことがわからない
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 やらないよりはずっとまし やりたくても、出来ないしたいと思ってるのに、出来ない進みたいのに、進めないというお話はビリーフリセットあるあるなので、過去記事でも失敗に関する記事は何度か書いています「自信がない」の本質とは「やらない」それは失敗を恐れるから失敗した時の、... 2022.01.28 ビリーフ、思い込み、価値観、観念プチ心理学
セッションのご感想 コース最終のセッション、お題が特にないって言うのよ 6月から7月に始まった「本気で人生を変えるプログラム」も、順調に終盤に差し掛かっておりまして、この年末から年始には、半年のコースを終え、最終セッションを迎えられる方が出てきておりますしかしながら、私としては、なんとなくやり切った感というよ... 2022.01.11 セッションのご感想ビリーフ、思い込み、価値観、観念講座・ワークショップ
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 「欲しい」諦めてしまっていませんか? 今日は、夜に入っていたセッションを、雪のため延期しました私は札幌育ちなので、雪(程度)で電車が止まるとか、意味分かりませんと思っていたクチなのですが、止まるものは止まるんだよね自然には適いませんのでね、何事も無理せず、柔らかく過ごしたいな... 2022.01.06 ビリーフ、思い込み、価値観、観念プチ心理学
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 グレゴリオ暦は体感と合わないよねぇ あけましておめでとうございます今日、お送りしたメルマガの内容、ちょっと広くお知らせしておいた方がいいかも、と思ったのでこちらにも載せておきますさて、新年になりましたね、といいつつもともと私は、「正月がめでたい」というのが、よくわからないな... 2022.01.01 ビリーフ、思い込み、価値観、観念プチ心理学五感・感性・感情
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 良いか、悪いかは、自分が決めていい これはいい、これは悪いあの人は間違っている、この人は正しいあれは大丈夫、これはダメそれはやっちゃだめなのじゃーそれは間違っているのじゃーと、自分や人を責めがちなもんですがそういった判断は、ジャッジメントという表現もしますその判断によって私... 2021.12.17 ビリーフ、思い込み、価値観、観念プチ心理学
HSP、繊細さとつき合う HSPの洋服選びが大変な訳 私は、好きな服と似合う服が違いすぎて、どうも服が選べない好きな服を着ると、服と顔の印象が違いすぎたり、服に着られてる印象が強くて、どうも心地が良くないし、綺麗にも見えないでも、似合うといわれる服を着ると、ビジネス感が強かったり、生地がかっ... 2021.12.08 HSP、繊細さとつき合う
未分類 潜在意識とはなんぞや 「潜在意識」というとなんだか、よくわからないなと感じる方が多いかもしれません講座で私が潜在意識を説明するときには、単純に「記憶」と説明していますあなたが生まれてから今まで、ひょっとするとそれ以前から未来まで(?)の膨大な記憶の蓄積、それが... 2021.11.30 未分類
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 心の足場を固める 発達心理学には、心理学者であり精神分析学者でもあるジョン・ボウルビィが確立した「愛着理論」という考え方がある 子供は社会的、精神的発達を正常に行うために、少なくとも一人の養育者と親密な関係を維持しなければならず、それが無ければ、子供... 2021.11.24 ビリーフ、思い込み、価値観、観念プチ心理学
ビリーフ、思い込み、価値観、観念 月食でしたねぇ メルマガにもLINEにも流してるんですが、せっかく(?)なのでブログにも載せておきます本日はおうし座満月で、皆既に近い月食(98%)、しかもしかも日本全国で月食が見られるって、過去には140年前だそうで、相当レア!希少タイミング!でしたち... 2021.11.19 ビリーフ、思い込み、価値観、観念