からだとこころ

HSP、繊細さとつき合う

HSP:しんどい経験もすべてギフトだった(7)

つづきね私が「鎧」を明確に意識したのはこの記事の10歳頃だったけれど実際はもっと前から感じないことにする防御をしてきた気がするそして、この鎧が私のHSP的感受性を表出しないよう長いこと働いてくれていたでももうその鎧が不自由だと、それは本来の...
HSP、繊細さとつき合う

HSP:ビリーフを身体がリセットした(5)

そんなことすら自覚できないほど昔から、自分の感覚を、感じない信じないことにして生きてきた。だってそれが、生き延びるためのルールだったんだもの、それは...
HSP、繊細さとつき合う

HSP:空腹が怖い、の正体

ファスティングとか大層なものではなくて断食をしておりますま、断食と言うか食べないだけなんですが計画性も特にはなくて夫さんが出張なのと自分がそんな気分なのでただ食べないを選択しているそんな感じですいや、私が食べないを選択できるようになったって...
からだとこころ

こころは身体が作ってる?(2)

であれば、逆説的に身体の緊張を緩めることができればビリーフが緩み、自分の本質に繋がりやすくなる..(かも?)こちらのつづきね背中を固くしているのも強い緊張状態(凍りつき)を保持していると考えられるのだけどなぜそれに気がついたかというと何を隠...
HSP、繊細さとつき合う

HSP:身体からの決定的なNO(4)

こちらのつづきね抗生剤が起爆剤となって吐くわ下すわ、上からも下からも出るものが止まらなくなり熱が一気に上がり(下がるはずの薬!)吐く合間にも咳が止まらず吐瀉物と涙でドロドロになりわけがわからず朦朧としながらもうひたすら身体の反乱に翻弄された...
からだとこころ

こころは身体が作ってる?(1)

昨日のブログでそして、椅子から立ち上がって深呼吸をしたら、大きく伸びをします大きく腕を伸ばして顎を上げて、上を見ます伸ばしていた腕が疲れてきたら腰に当てたり、ガッツポーズもOK背筋は伸ばしたまま、目線はそのままですがんばって、2分間やってみ...
からだとこころ

生きることは神聖なる行為

昨日の記事を読んだお友だちのシンガー/ライターあやめちゃんから朝メッセージが届いた今回のブログちょうど菜の花食べながら読んでたよ菜の花の緑の美しさと彼女の創る繊細なお料理が浮かぶ彼女の言葉や、うたの表現は繊細かつカラフルで様々な花の咲くお花...
からだとこころ

立春あたりで出てくる不調と対応

節分・立春を過ぎて、関東地方では春一番も吹いたそうですよ日中は温かいと感じる日も出てきましたね立春の前日を節分と言いますが実は、立春、立夏、立秋、立冬それぞれの前日が節分です明日から違う季節です分かれ目、節目ですよ、っていう意味ですね室町時...
からだとこころ

やる気が起きないときの対処法

グズグズと若干不調気味の週明けです先週末、右喉の奥に違和感があったのでビタミン大量投与と葛根湯で様子見していたら喉の方は復調復調したものの一昨日あたりから若干の疲労感思い返せば年末ぎりぎりまでセッションで問い合わせやブログ、LINE、メルマ...
HSP、繊細さとつき合う

HSP:身体からの決定的なNO(3)

なんかしんどいなんかつらいこの人といると、なんだか頭が痛くなるここにいると、なんだか息苦しくなるそれも、体調が悪いのかなそんなことを言い訳にしてはダメだと、自分にむち打ちながら歯を食いしばっていたそんなことにすら我慢していることにすら気が付...